Skip to content(本文へジャンプ)

ショーボンドグループ通報窓口

  1. HOME
  2. ショーボンドグループ通報窓口

ショーボンドグループでは、コンプライアンス経営を推進・強化するために、通報制度を設けております。
法令違反や不正行為等のコンプライアンス違反行為や、そのおそれのある行為等が認められた場合、下記の窓口まで通報賜りますようお願い申し上げます。

当社グループは、通報者に対しいかなる不利益な取扱いも行いません。通報者に関する情報は秘密事項として必要最小限の人員のみで取り扱い、通報者が特定されないよう配慮いたします。

1. ご利用いただける方

  1. ① 取引先の役職員の方(再下請・再委託先を含みます)
  2. ② 取引先である個人事業主・フリーランスの方
  3. ③ 共同企業体職員の方

2. 受付の対象となる行為等

  1. ①当社グループ関係者によるコンプライアンス違反行為や、そのおそれのある行為
  2. ②当社グループ関係者からコンプライアンス違反行為への加担要請があった場合の通報
  3. ③当社グループ関係者によるコンプライアンス違反行為に協力してしまった場合の離脱相談
  4. ④通報の仕方や、当社グループにおける通報対応の体制、不利益な取扱いの防止等に関する質問・相談
  • ※個人的利益を図る目的や誹謗、中傷その他不正の目的をもって行われた相談・通報はお受けできません。
  • ※コンプライアンス違反行為とは、不正会計、金品や接待の要求、ハラスメントや賃金不払いなどの人権侵害、施工不良の隠ぺい、情報セキュリティ違反などを指します。

3. 通報窓口

法律事務所LAB-01
弁護士 大堀 健太郎(おおほり けんたろう)

電話、電子メール、または封書による郵送で受付します。
連絡先は下記の通りです。

電話 03-5842-1711
電子メール sho-bond@whistle-blower.jp
郵送 〒110-0008
東京都台東区池之端3-3-9花園アレイ207
  • ※電話の場合、折り返しでのご連絡となります
  • ※通報の際は、「ショーボンドグループの内部通報」である旨を明示してください。
  • ※通報する際に情報を整理するための様式を用意していますので、ご活用ください。
    通報関連情報_整理様式[PDF様式(手書き用)][Excel様式
  • ※匿名とするため、個人を特定できない形式の私用メールアドレスをご使用いただくことも可能です。

4. ご通報後の対応

ご通報いただきました事項につきましては、可能な範囲で事実確認、調査等を行った上で、原則として通報者ご本人へ調査結果等をご連絡申し上げます。さらに、調査結果に基づき当社又は当社グループにおいて適切な是正措置等を実行してまいります。

  1. HOME
  2. ショーボンドグループ通報窓口